マユビト フクネコ / Mayubito Fukuneko
なら 手数料無料で 月々¥460から
かつて養蚕が盛んに行われていた新潟県十日町市の蓬平集落。
養蚕の記憶を語り継ぐ作品として2006年に大地の芸術祭でオープンした古巻和芳+夜間工房「繭の家-養蚕プロジェクト」がきっかけとなり、蓬平集落で育てられた繭からできたキャラクターグッズです。その集落のお母さんたちがひとつひとつ丁寧に手作りで制作されています。マユビトは多種多様にあり、それぞれにつけられた名前と細かいキャラクター設定がファンをひきつけ、新たな「越後妻有の特産品」となっています。
フクネコは、特段の福を招く「招き猫」ではなく。禍を招かない「招かざる猫」。
とても縁起のいいマユビトです。この機会にご自宅にお迎えしませんか。
商品名:マユビト
サイズ:台座2.5㎝、本体10~11㎝
素材:繭、紙、綿棒
生産地:新潟県十日町市
特徴:一つ一つ手作りで制作されています。
取り扱いの注意:手作りのため、サイズに個体差があります。
※こちらの商品は、海外発送できません。
※This item cannot be shipped overseas.
キャラクター紹介
・特段の福を招く『招き猫』ではなく、禍い(わざわい)を招かない『招かざる猫』。
・招かれざる禍いがない日常こそが、真の『福』である。
・机に載っている物を落とす。
・扉を開けるとパッと入る。
・高価な猫用ベッドより段ボールが好き。
・買ってきたオモチャで遊ばず、パーカーの紐で遊ぶ。
・油断していると、みぞおちに飛び降りる。
・雑誌や枕の上に乗る。
・背中によじ登って、虫喰いのような穴をあける。
・撫ぜていると、突然不機嫌になる。
・トイレの便座、炊飯器などに乗る。
・こたつに半日以上入っていることがある。
・ドアノブは縦に付け替えないと飛びついて開ける。
・カーテンの裏、テレビの裏、ベッドの下などに隠れる。
※この商品は、最短で5月17日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。