ABOUT

「大地の芸術祭」の舞台となる、越後妻有地域(十日町市・津南町)の名産品を
クリエイターとコラボレーションさせたリデザイン品や、芸術祭オリジナルグッズ、
肥沃な土と美しい水から作られたお米やお酒などを取り扱っています。
「まつだい棚田バンク」の会員権や「大地の芸術祭」作品鑑賞パスポートなども購入できます。
当ショップでは環境に配慮し、簡易包装を心がけています。
通常プラスチックバッグや紙袋等は同封しておりません。2020年7月1日よりショップバックが有料となりました。
お土産やギフト用など袋が必要な場合は必ずご注文の際「備考」欄にご要望を入力して下さい。
※ギフトボックスにお好みの商品を詰め合わせたい場合は、商品ご注文前に「 CONTACT」又は「メッセージ」にてご相談下さい。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。
<運営元:NPO法人越後妻有里山協働機構>
NPO法人越後妻有里山協働機構は、
「大地の芸術祭」で生まれた作品やプロジェクトを通年事業として運営し、
越後妻有を魅力ある地域にしていくために設立されました。
3年に1度の芸術祭はもちろん、地域に暮らし、地元住民に寄り添い対話しながら、
合間2年間の企画展・イベント・ワークショップの開催、作品メンテナンス、農業、ツアーの実施、
グッズやお米の販売、食宿泊施設運営、それら全ての広報や誘客促進を主な業務とします。
クリエイターとコラボレーションさせたリデザイン品や、芸術祭オリジナルグッズ、
肥沃な土と美しい水から作られたお米やお酒などを取り扱っています。
「まつだい棚田バンク」の会員権や「大地の芸術祭」作品鑑賞パスポートなども購入できます。
当ショップでは環境に配慮し、簡易包装を心がけています。
通常プラスチックバッグや紙袋等は同封しておりません。2020年7月1日よりショップバックが有料となりました。
お土産やギフト用など袋が必要な場合は必ずご注文の際「備考」欄にご要望を入力して下さい。
※ギフトボックスにお好みの商品を詰め合わせたい場合は、商品ご注文前に「 CONTACT」又は「メッセージ」にてご相談下さい。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。
<運営元:NPO法人越後妻有里山協働機構>
NPO法人越後妻有里山協働機構は、
「大地の芸術祭」で生まれた作品やプロジェクトを通年事業として運営し、
越後妻有を魅力ある地域にしていくために設立されました。
3年に1度の芸術祭はもちろん、地域に暮らし、地元住民に寄り添い対話しながら、
合間2年間の企画展・イベント・ワークショップの開催、作品メンテナンス、農業、ツアーの実施、
グッズやお米の販売、食宿泊施設運営、それら全ての広報や誘客促進を主な業務とします。
ACCESS
MonETミュージアムショップ
新潟県十日町市本町6-1-71-2
10:00-17:00(最終入館16:30)
※火水休館(火水曜が連続した祝日の場合は翌営業日を振休)
※ショップのご利用には、MonET入館料が必要です。
TEL:025-761-7766
https://www.echigo-tsumari.jp/travelinformation/monet/
SHOPGUIDE
ご注文について
定休日(火曜・水曜)をいただいております。ご注文日より、商品の発送まで1週間程度お時間がかかります。あらかじめご了承ください。
お支払い・送料について
※送料は別途発生いたします。
※送付先1か所に限り、¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
返品・交換について
お手元に到着後の商品の返品・交換は、下記の場合を除きご容赦いただきますようお願いいたします。
お届けした商品が、お申し込み商品と異なっている場合
汚損・破損がある場合
上記の場合は、お手数ではございますが、商品到着後7日以内にご連絡ください。
返品の場合、返送料は当社が負担させていただきます。
なお、ご返金は当社にお戻しいただきました商品が到着後のお手続きとさせていただきます。
また、お申し込み商品と異なっているまたは汚・破損の場合、商品のお取替え時に該当の商品をお引取りさせていただきます。
お客様のご都合による返品(サイズが合わない等)は未着用、タグ付きの状態のみ送料お客様負担で返品可。あらかじめご了承ください。
その他
各種商品、会員権などギフト発送を承っております。詳しくはCONTACTフォームより、お問合せください。